平成19年度(第19回)助成研究報告集 研究助成
メインテーマ1:疾患および治療に関する遺伝子と生体のシステム
がん
101 | 生体システム学分野 Rasファミリー G 蛋白質R-Rasによる細胞接着因子受容体の活性化分子機構の解明とがんの浸潤・転移の阻止への応用 京都大学大学院 生命科学研究科 生体システム学分野 生沼 泉 |
102 | 蛋白情報分野 リアルタイム・イメージングを利用した癌幹細胞の特性と生体内動態の解析 財団法人 癌研究会 癌研究所 がん生物部 大谷 直子 |
103 | 血液内科 幹細胞における Rac 活性化因子 Dock2 の役割 神戸大学 医学部附属病院 血液内科 片山 義雄 |
104 | オートファジー細胞死の変調による発癌機構の解析とこれを基盤とした癌治療法の開発 東京医科歯科大学 難治疾患研究所 病態細胞生物学分野 清水 重臣 |
105 | ウイルス挿入変異を利用した新しいがん分子標的の探索 金沢大学 がん研究所 機能ゲノミクス研究分野 鈴木 健之 |
106 | 自然免疫系の活性化を誘導する細胞内DNA感知機構の解析 北海道大学 遺伝子病制御研究所 分子生体防御分野 髙岡 晃教 |
107 | 微小管に作用する抗がん剤による細胞死機構の解明 東北大学 加齢医学研究所・特定領域研究推進支援センター 田中 耕三 |
108 | 分子時計による造血幹細胞制御とその破綻による白血病発症の研究
筑波大学大学院 人間総合科学研究科 疾患制御医学専攻 千葉 滋 |
109 | 腫瘍幹細胞を標的とした治療法の開発を目指した骨髄腫幹細胞特異的抗原の同定 大阪大学大学院 医学系研究科 癌幹細胞制御学寄附講座 保仙 直毅 |
110 | MAPキナーゼ制御因子Spred/Sproutyの遺伝性疾患と癌における機能解析 慶應義塾大学 医学部 微生物学免疫学教室 吉村 昭彦 |
生活習慣病
201 | 骨粗鬆症におけるビタミンKの新しい作用メカニズムの解明
東京大学大学院 医学系研究科 抗加齢医学講座 井上 聡 |
202 | 細胞分子薬理学 受容体活性化Ca2+流入機構の解明と血管病治療への応用 福岡大学 医学部 細胞分子薬理学 岩本 隆宏 |
203 | 分子代謝医学分野 骨格筋における脂質代謝の分子機構の解明と生活習慣病予防への応用 東京医科歯科大学 難治疾患研究所 分子代謝医学分野 亀井 康富 |
204 | 膵β細胞の分化における転写因子FoxO1の役割の解明 -糖尿病の再生医療を目指して- 群馬大学 生体調節研究所 代謝シグナル研究展開センター 北村 忠弘 |
205 | 高齢者心不全における核―ミトコンドリア連関と心筋細胞死の役割の解明 京都大学大学院 医学研究科 内分泌代謝内科 桑原 宏一郎 |
206 | 抗肥満効果とケトン体代謝におけるミトコンドリア型アセチル-CoA合成酵素の機能解析 東京大学 先端科学技術研究センター 代謝内分泌システム生物医学分野 酒井 寿郎 |
207 | 新規肥満制御因子の探索と臨床応用に向けた研究 宮崎大学 フロンティア科学実験総合センター 生理活性物質探索分野 伊達 紫 |
208 | エイジングと代謝異常を結ぶ分子:Klothoファミリーの機能の解明とメタボリックシンドローム治療への応用 京都大学大学院 医学研究科 腫瘍生物学講座 田中 智洋 |
209 | 心不全と心筋細胞-内皮細胞間のサイトカインネットワーク 大阪大学大学院 医学系研究科 循環器内科学 中岡 良和 |
210 | 脂肪組織のTFE3による生活習慣病病態への統合的機能解析 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 診断生化学 中川 嘉 |
211 | 1万人コホートを用いたKATPチャネル遺伝子異常糖尿病のゲノム疫学・病態・薬剤反応性に関する検討 京都大学大学院 医学研究科 糖尿病・栄養内科学 長嶋 一昭 |
212 | 膵β細胞機能維持におけるオートファジー機構の意義と糖尿病発症への関与 順天堂大学大学院 医学研究科 内科・代謝内分泌学、先進糖尿病治療学 藤谷 与士夫 |
213 | 脂肪毒性の新規メカニズム解明-代謝ストレス応答シグナルとしての脂肪組織セラミド系の病態的意義- 京都大学大学院 医学研究科 内科学講座 内分泌代謝内科 益崎 裕章 |
214 | エキソサイトーシス制御を基盤とした新しい脳血管障害治療薬の開発 国立長寿医療センター研究所 口腔疾患研究部 松下 健二 |
215 | 新たな摂食調節ホルモンNERPの機能解析と分子生物学的研究 宮崎大学 医学部 内科学講座 神経呼吸内分泌代謝分野 山口 秀樹 |
216 | メタボローム・プロテオーム・トランスクリプトームによる生体内胆汁酸機能 網羅的解析から創薬研究・治療法への発展 慶應義塾大学 医学部 薬剤部 試験研究室 渡辺 光博 |
細胞生物学
301 | 液性免疫の発動を制御する転写因子分解システムの解明 東北大学大学院 医学系研究科 医科学専攻・生物化学分野 五十嵐 和彦 |
302 | 脳神経系形成におけるNemo-like kinaseによるWnt/Notch シグナルの制御 九州大学 生体防御医学研究所 細胞統御システム分野 石谷 太 |
303 | ユビキチン化によるNotchシグナルの調節機構とその機能解明 名古屋大学 高等研究院 神経形成シグナル 伊藤 素行 |
304 | 膜脂質の分子運動を標的にした新たな抗がん剤開発に向けての基礎研究 京都大学 化学研究所 超分子生物学研究領域 梅田 真郷 |
305 | ニューロン樹状突起構造のエピジェネティック制御機構 国立遺伝学研究所 新分野創造センター 神経形態研究部門 榎本 和生 |
306 | リン酸化によるアクティブゾーン蛋白質CASTの機能制御機構の解明 富山大学大学院 医学薬学研究部 臨床分子病態検査学教室 大塚 稔久 |
307 | 血管病シグナル分子の反応の場である細胞膜ドメイン「膜ラフト」の可視化とナノ動態・機能解析 山口大学大学院 医学系研究科 器官制御医科学講座 生体機能分子制御学 加治屋 勝子 |
308 | テロメア結合タンパク質のM期染色体分離における役割の解明 京都大学大学院 生命科学研究科 細胞周期学分野 加納 純子 |
309 | 哺乳動物細胞におけるWnt/PCPシグナル伝達経路の働き - Wnt-11蛋白質の精製とその生理機能の解析 - 鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 医科学分野 岸田 想子 |
310 | 細胞内小器官・小胞体の形成維持の分子機構 九州大学大学院 医学研究院 分子生命科学系部門 細胞工学 近藤 久雄 |
311 | 核内受容体GCNFによる新生DNAメチル化制御機構 東京医科歯科大学 難治疾患研究所 分子疫学講座 佐藤 憲子 |
312 | 実験的自己免疫性脳脊髄炎(EAE)病態におけるDNAM-1の役割
筑波大学大学院 人間総合科学研究科 基礎医学系 免疫学 渋谷 和子 |
313 | 細胞分化における大Maf群転写因子MafA、MafBの機能解析 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 解剖学・発生学 高橋 智 |
314 | 変異マウスをもちいた心筋症の解明 東京工業大学 グローバルエッジ研究院 心循環器研究 竹内純研究室 竹内 純 |
315 | TRICチャネルの構造と機能に関する研究 京都大学大学院 薬学研究科 生体分子認識学 竹島 浩 |
316 | 神経細胞樹状突起ラフトにおけるCaMKシグナリングの解析 東京大学大学院 医学系研究科 神経生化学教室 竹本(木村)さやか |
317 | 孤発性アミロイドーシス発症の分子機構解明 独立行政法人 理化学研究所 脳科学総合研究センター 田中研究ユニット 田中 元雅 |
318 | 細胞内タンパク質の蛍光イメージングのための分子ツールの開発 東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 機能分子研究部門 分子認識分野 堤 浩 |
319 | 大脳皮質第一次視覚野に存在する機能ユニット"眼優位カラム"の発達形成を制御する分子メカニズムの同定と、眼優位カラムの発達異常に起因する"弱視"の病態を説明する分子機序を探る研究 自然科学研究機構 生理学研究所 行動・代謝分子解析センター 冨田 江一 |
320 | 細胞分裂軸の制御機構におけるp21-activated kinase (PAK)の機能解析 京都大学ウイルス研究所 細胞生物学研究部門 構造形成学研究分野 豊島 文子 |
321 | DNA修復か細胞死かを決定する分子機構の解明 東京医科歯科大学 難治疾患研究所 発生再生生物学分野 仁科 博史 |
322 | レンチウイルスベクターを用いたRORα欠損Staggererマウスの機能回復 群馬大学大学院 医学系研究科 神経生理学分野 平井 宏和 |
323 | p53結合因子Aspp1のリンパ管形成における役割の解明 神戸大学大学院 医学研究科 生理学・細胞生物学講座 血管生物学分野 平島 正則 |
324 | 蛍光イメージングを用いた量子解析による中枢シナプス伝達機構の解明 名古屋大学大学院 医学系研究科 細胞生理学教室 廣瀬 謙造 |
325 | 核内低分子non-coding RNAによる遺伝子発現のファインチューニング機構の解明 独立行政法人 産業技術総合研究所 バイオメディシナル情報研究センター 機能性RNA工学チーム 廣瀬 哲郎 |
326 | 新規膜結合型E3ユビキチンリガーゼファミリーの機能解析およびその臨床応用 独立行政法人 理化学研究所 免疫アレルギー総合科学研究センター 感染免疫応答研究チーム 星野(大村)真理 |
327 | ヘパラン硫酸鎖欠損マウスを用いた細胞レベルでの先天異常発症機構の解明 地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪府立母子保健総合医療センター研究所 病因病態部門 松尾 勲 |
328 | ショウジョウバエをモデル系としたペルオキシソーム病の病態研究 東京理科大学 基礎工学部 生物工学科 松野 健治 |
329 | 樹状細胞抑制性レセプターを介した免疫制御機構の解明 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 先端生命科学専攻 医薬デザイン工学分野 松本 直樹 |
330 | p150と CLIP-170の相互作用によるdynactinの微小管へのリクルートの構造基盤 首都大学東京大学院 理工学研究科 三島 正規 |
331 | Ror2受容体型チロシンキナーゼを介するnon-canonical Wntシグナル伝達におけるアクチン結合タンパク質 filamin Aの機能解析 神戸大学大学院 医学系研究科 生理学 細胞生物学講座 細胞生理学分野 南 康博 |
332 | 筋無力症の原因蛋白質Dok-7の作用機構 東京大学 医科学研究所 腫瘍抑制分野 山梨 裕司 |
333 | Ablチロシンキナーゼの核-細胞質クロストークと細胞死誘導機構 東京医科歯科大学 難治疾患研究所 分子遺伝分野 吉田 清嗣 |
334 | 細胞分化に関わるアミノアシル tRNA合成酵素の制御機構の解明 東京大学大学院 総合文化研究科 広域科学専攻 生命環境科学系 若杉 桂輔 |
335 | クローン病感受性蛋白質NOD2の活性化による腸管免疫制御機構の解析 京都大学大学院 医学研究科 消化器内科学 渡邉 智裕 |
創薬科学
401 | インターロイキンー23とインターロイキンー23受容体の構造生物学的研究 熊本大学大学院 医学薬学研究部 機能分子構造解析学分野 池水 信二 |
402 | 脊髄損傷に於けるLTB4とBLT1の役割の解析 九州大学大学院 医学研究院 SSP幹細胞ユニット 岡田 誠司 |
403 | Claudin modulatorを用いた次世代薬物送達方法の開発 大阪大学大学院 薬学研究科 生体機能分子化学分野 近藤 昌夫 |
404 | 微小管を標的とする新生血管内皮細胞障害性抗がん剤の開発研究 東京薬科大学 薬学部 薬品化学教室 林 良雄 |
405 | 海洋生物由来新規心筋再生物質の探索 京都大学 再生医科学研究所 幹細胞分化制御研究領域 山下 潤 |
メインテーマ2:医薬資源の発見、開発に関する基礎及び応用研究
または 未利用資源の調査並びに利用化に関する研究
501 | 両生類の皮膚に存在する新規抗菌物質の同定と合成アナログ分子の開発 広島大学大学院 総合科学研究科 人間科学部門 生命科学研究領域 浮穴 和義 |
502 | 天然物を基盤とした腫瘍選択的アポトーシス増強物質の探索 千葉大学大学院 薬学研究院 活性構造化学研究室 大槻 崇 |
503 | 多置換スピロ型シクロプロパンの実践的合成法の開発と創薬研究への応用 京都大学大学院 薬学研究科 薬品分子化学分野 高須 清誠 |
504 | アフリカ大陸に蔓延する感染症「ねむり病」の治療薬開発のためのシーズ探索とリード創製 千葉大学大学院 薬学研究院 生体機能性分子研究室 高山 廣光 |
505 | 蛋白質のフォールディング・エネルギー地形と中間体アンサンブルの探索 名古屋大学大学院 理学研究科 物理学教室 槇 亙介 |
506 | 樹状細胞SHPS-1分子による新たな免疫機能制御とその治療的応用 群馬大学 生体調節研究所 バイオシグナル分野 的崎 尚 |
507 | 感覚運動性ニューロパチーの新規医薬資源のスクリーニングに関する研究 国立成育医療センター研究所 薬剤治療研究部 分子薬理研究室 山内 淳司 |