2019年度(第51回)助成研究報告集 研究助成
01 | 発癌起点に着目した加齢による大腸癌発癌機構の解明 東京大学医学部附属病院 糖尿病・代謝内科 五十嵐 正樹 |
03 | ベージュ脂肪細胞の誘導機構及び肥満による影響 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科分子内分泌代謝学分野 池田 賢司 |
04 | ミトコンドリア恒常性による造血幹細胞維持機構の解析 東京女子医科大学 顕微解剖・形態形成分野 石津 綾子 |
05 | 圧縮ストレスが誘導するがん細胞の浸潤能獲得機構 北海道大学 大学院先端生命科学研究院 細胞ダイナミクス科学研究室 石原 誠一郎 |
06 | ANCA関連血管炎モデルにおけるpathogenic抗体レパトアの同定と疾患抑制機能抗体の開発 大阪大学感染症総合教育研究拠点・生体応答学チ ーム 伊勢 渉 |
07 | 脳梗塞慢性期の免疫細胞による組織修復機構の解明 九州大学 生体防御医学研究所 アレルギー防御分野 伊藤 美菜子 |
08 | スプライシングによるクロマチン3次元構造の制御機構の解明 神戸医療産業都市推進機構 先端医療研究センター血液・腫瘍研究部 井上 大地 |
09 | 自律神経刺激によるマクロファージの抗炎症メカニズム 長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 内臓機能生理学 井上 剛 |
11 | ヌクレオソーム分解能でのゲノム構造解析 京都大学 高等研究院 物質-細胞統合システム拠点 (iCeMS) 大野 雅恵 |
12 | 骨と免疫の相互作用の解析とその病理学的意義の解明 東京大学大学院医学系研究科 骨免疫学寄付講座 岡本 一男 |
13 | 蛋白質間相互作用を阻害する非天然ペプチドの創製 東京大学大学院 薬学系研究科薬化学教室 尾谷 優子 |
14 | 心不全発症におけるメカノセンサー分子の役割 岡山大学 学術研究院 医歯薬学域 システム生理 片野坂 友紀 |
15 | 小胞体品質管理機構の解明による疾患治療標的の探索 宮崎大学医学部機能生化学分野 門脇 寿枝 |
16 | Dicerによる基質RNA認識選別機構の解明 名古屋大学大学院工学研究科 生命工学専攻 神谷 由紀子 |
18 | 全身性エリテマトーデスに対する個別化医療の開発 北海道大学病院 リウマチ・腎臓内科 河野 通仁 |
19 | 水輸送タンパク質による新規炎症制御メカニズムの解析 星薬科大学 生体分子薬理学研究室 今 理紗子 |
20 | 液-液相分離と神経変性疾患の動的構造基盤 徳島大学 先端酵素学研究所 分子生命科学分野 齋尾 智英 |
22 | ストレス応答における癌および正常細胞の個性の追究 理化学研究所・脳神経科学研究センター 細胞機能探索技術研究チーム 阪上―沢野 朝子 |
23 | グアニン四重鎖によるDNA可塑性とRNAエングラム 熊本大学 発生医学研究所ゲノム神経学分野 塩田 倫史 |
24 | 加齢性疾患における老化促進代謝物質の病的意義の解明 順天堂大学医学部内科学教室・循環器内科学講座 清水 逸平 |
25 | 炎症の選択的抑制による新規心不全治療法の開発 山口大学医学部 器官病態内科学 末冨 建 |
27 | イオンチャネルの変異が発がんに与える影響の解析 京都大学白眉センター 髙橋 重成 |
28 | 外的ストレスが創出する新奇形質 東京工業大学生命理工学院 田中 幹子 |
29 | 転移前肝ニッチ形成因子による肝転移促進の分子機序 東京女子医科大学 医学部薬理学講座 出口 敦子 |
30 | 広範な血管閉塞疾患に関わるRNF213異常の解明 京都大学・学際融合教育研究推進センター・医学生命系ユニット 手塚 徹 |
31 | 新規の脳内タンパク質による抗糖尿病作用機序の解明 北海道大学 大学院獣医学研究院 生化学教室 戸田 知得 |
32 | T細胞性リンパ腫における抗がん剤治療バイオマーカー 北海道大学大学院 医学研究院 内科系部門 内科学分野 血液内科学 中川 雅夫 |
33 | Z型RNA同定への挑戦とその生理的・病的意義の解明 大阪大学大学院医学系研究科 中濱 泰祐 |
34 | 創薬を指向する配位性活性化基を用いる不斉合成法開発 名古屋工業大学大学院工学研究科 中村 修一 |
35 | エボラウイルス粒子形成における生体膜動態の役割 長崎大学 感染症共同研究拠点感染病態研究分野 南保 明日香 |
36 | エピゲノム解析と分化転換による心筋分化誘導法の確立 慶應義塾大学医学部 予防医療センター 橋本 寿之 |
37 | 環境因子による IgE 型免疫記憶の制御機構 東京理科大学 生命医科学研究所 羽生田 圭 |
38 | 始原生殖細胞の分化誘導における糖代謝の役割 東北大学 加齢医学研究所 医用細胞資源センター 林 陽平 |
39 | インフラマソーム炎症の共通制御機構の解明 慶應義塾大学医学部 微生物学免疫学 原 英樹 |
40 | 筋疾患における亜鉛シグナルの分子基盤と新規治療戦略 徳島文理大学薬学部 先端医療薬学コース 病態分子薬理学研究室 深田 俊幸 |
41 | 血管恒常性維持・血管新生におけるペリサイトの役割 日本医科大学 先端医学研究所 病態解析学部門 福原 茂朋 |
42 | ショウジョウバエを用いた筋細胞オルガネラの解析 東京工業大学 科学技術創成研究院 藤田 尚信 |
43 | 病原菌エフェクターによる宿主防御応答阻害機構の解明 兵庫県立大学大学院理学研究科 生体分子生合成講座 水島 恒裕 |
44 | 計算科学主導による医薬資源の創出 北海道大学化学反応創成研究拠点(WPI-ICReDD) 美多 剛 |
45 | 精神疾患の早期治療的介入技術の研究開発 筑波大学 プレシジョン・メディスン開発研究センター 神経・免疫疾患分野 向井 淳 |
46 | 新規免疫治療法開発に向けた肝癌微小環境の解明 金沢大学 医薬保健研究域 保健学系 村居 和寿 |
47 | 貪食細胞が小腸管腔中へ伸長する樹状突起の機能解析 東京大学 定量生命科学研究所 免疫・ 感染制御研究分野 森田 直樹 |
48 | 加齢性呼吸器疾患における内因性幹細胞ニッチ機構 宮崎大学医学部 内科学講座 呼吸器・膠原病・感染症・脳神経内科学 柳 重久 |
49 | ドコサヘキサエン酸の脳内時空間的輸送経路の解明 国立国際医療研究センター 脂質シグナリングプロジェクト 柳田 圭介 |
50 | 血管壁のメカニカルストレス応答機構の解明 筑波大学 生存ダイナミクス研究センター・循環ダイナミクス 山城 義人 |