褒賞受賞者一覧
- 最優秀理事長賞:
-
最優秀理事長賞は、研究報告会において研究成果を報告した交付者の中から、特に優れた研究成果を挙げたと認められた者に対し与えられ、 副賞100万円が授与されます。
- 竹中奨励賞:
-
竹中奨励賞は、竹中登一氏(アステラス製薬株式会社 元社長)からの寄付金を基に設立されました。
研究報告会において研究成果を報告した交付者の中から、 今後特に活躍が期待される若手研究者に対し与えられ、副賞50万円が授与されます。 - 優秀発表賞:
- 優秀発表賞は、研究報告会での発表者の相互投票結果に基づいて選出されます。
2023年度
2022年度
2021年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2023年度
最優秀理事長賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
冨樫 庸介 | 岡山大学 学術研究院医歯薬学域(医学系) | 抗腫瘍免疫応答における所属リンパ節の役割の解明 |
新田 剛 | 東京大学大学院医学系研究科 免疫学 | 二重抗原特異性を示すリンパ球の意義 |
竹中奨励賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
星野 歩子 | 東京大学 先端科学技術研究センター | エクソソーム上ITGβ1が司るがん進展機構の解明 |
優秀発表賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
小松 紀子 | 東京大学大学院医学系研究科 免疫学 | 関節リウマチの骨破壊誘導性細胞の同定と治療法の開発 |
乗本 裕明 | 北海道大学 大学院医学研究院 | オーストラリアドラゴンの前障の役割の解明 |
山本 恵介 | 東京大学医学部附属病院 消化器内科 | 膵がん肝転移巣の代謝特性に注目した新規治療法の開発 |
2022年度
最優秀理事長賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
石黒 啓一郎 | 熊本大学 発生医学研究所 染色体制御分野 | 生殖細胞における減数分裂の制御機構と不妊原因の解明 |
田中 克典 | 東京工業大学 物質理工学院 応用化学系 | マウス内での芳香環合成によるがん治療研究 |
塚崎 雅之 | 東京大学 大学院医学系研究科 骨免疫学寄付講座 |
骨組織の発生と維持の分子機構解明 |
竹中奨励賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
植木 紘史 | 東京大学医科学研究所 ウイルス感染部門 | 新型コロナウイルスの2光子生体肺イメージング解析 |
優秀発表賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
小川 亜希子 | 東北大学 加齢医学研究所 | RNA由来新規内分泌因子の探索による緑内障病態解明 |
籠谷 勇紀 | 愛知県がんセンター研究所 腫瘍免疫応答研究分野 |
疲弊T細胞の形成初期段階に関わる分子機構の解明 |
楠山 譲二 | 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 生体情報継承学分野 |
子の肥満を防ぐ妊娠期運動-胎盤シグナルの解明 |
2021年度
最優秀理事長賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
齋尾 智英 | 徳島大学 先端酵素学研究所 |
液-液相分離と神経変性疾患の動的構造基盤 |
清水 逸平 | 順天堂大学医学部内科学教室 循環器内科学講座 |
加齢性疾患における老化促進代謝物質の病的意義の解明 |
村居 和寿 | 金沢大学医薬保健研究域保健学系 病態検査学講座 |
新規免疫治療法開発に向けた肝癌微小環境の解明 |
竹中奨励賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
大内 梨江 | 東京医科歯科大学統合研究機構 先端医歯工学創成研究部門創生医学コンソーシアム |
多細胞系ヒト肝臓オルガノイドを用いた交感神経によるNASHの制御機構の解明 |
優秀発表賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
井上 大地 | 神戸医療産業都市推進機構先端医療研究センター 血液・腫瘍研究部 |
スプライシングによるクロマチン3次元構造の制御機構の解明 |
高橋 重成 | 京都大学白眉センター | イオンチャネルの変異が発がんに与える影響の解析 |
山城 義人 | 筑波大学 生存ダイナミクス研究センター |
血管壁のメカニカルストレス応答機構の解明 |
2019年度
最優秀理事長賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
神谷 真子 | 東京大学 大学院医学系研究科 |
カルボキシペプチダーゼ活性検出蛍光プローブの開発 |
阪口 雅司 | 熊本大学 大学院生命科学研究部(代謝内科学) |
褐色脂肪組織の維持及び再生に関わる新規標的分子解析 |
竹中奨励賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
羽鳥 恵 | 慶應義塾大学 医学部 |
概日時計による食事代謝の制御メカニズムの解明 |
優秀発表賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
木戸屋 浩康 | 大阪大学 微生物病研究所 |
腫瘍血管を形成する新規機構「血管内皮滑走」の解析 |
中村 修平 | 大阪大学 高等共創研究院 |
生殖と個体生存のバランスを制御する分子機構の解明 |
羽鳥 恵 | 慶應義塾大学 医学部 |
概日時計による食事代謝の制御メカニズムの解明 |
2018年度
最優秀理事長賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
倉永 英里奈 | 東北大学 大学院生命科学研究科 | 生体組織における集団細胞移動の作動原理の解明 |
鈴木 拓児 | 自治医科大学 医学部 | 難治性呼吸器疾患に対する次世代細胞治療法の開発 |
竹中奨励賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
平田 英周 | 金沢大学 がん進展制御研究所 | 脳転移がん細胞の休眠維持・破綻機構の解明 |
優秀発表賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
鈴木 拓児 | 自治医科大学 医学部 | 難治性呼吸器疾患に対する次世代細胞治療法の開発 |
砂川 玄志郎 | 理化学研究所 生命機能科学研究センター |
幹細胞を用いた低代謝誘導物質の検索 |
平田 英周 | 金沢大学 がん進展制御研究所 | 脳転移がん細胞の休眠維持・破綻機構の解明 |
2017年度
最優秀理事長賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
椎名 伸之 | 自然科学研究機構 岡崎統合バイオサイエンスセンター 基礎生物学研究所 神経細胞生物学研究室 |
mRNA輸送と学習記憶・精神神経疾患を繋ぐ分子機構 |
堀 昌平 | 東京大学 大学院薬学系研究科 免疫・微生物学教室 |
制御性T細胞による免疫制御機構の解明 |
竹中奨励賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
浅井 禎吾 | 東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 生命環境科学系 |
新たな医薬資源を切り開くポストゲノム型天然物探索 |
優秀発表賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
岡村 大治 | 近畿大学 農学部 バイオサイエンス学科 動物分子遺伝学研究室 |
細胞系譜の二元性という幹細胞のシーソーモデル |
斉藤 典子 | がん研究会 がん研究所 がん生物部 | 乳がんの再発に関わる核内長鎖非コードRNAの解析 |
宮成 悠介 | 自然科学研究機構 岡崎統合バイオサイエンスセンター 基礎生物学研究所 核内ゲノム動態研究部門 |
クロマチン高次構造を制御する因子の同定 |
2016年度
最優秀理事長賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
鈴木 一博 | 大阪大学免疫学フロンティア研究センター 免疫応答ダイナミクス研究室 |
交感神経による適応免疫応答の概日リズム制御 |
竹本(木村)さやか | 名古屋大学環境医学研究所 神経系I分野 |
カルシウム依存的リン酸化経路による新規情動制御機構 |
竹中奨励賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
宮地 孝明 | 岡山大学自然生命科学研究支援センター ゲノム・プロテオーム解析部門 |
VNUT特異的阻害剤の開発とその薬学的応用 |
優秀発表賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
小川 美香子 | 北海道大学 大学院薬学研究院 生体分析化学研究室 |
がんを特異的に「見る」「操る」システムの構築 |
鈴木 一博 | 大阪大学免疫学フロンティア研究センター 免疫応答ダイナミクス研究室 |
交感神経による適応免疫応答の概日リズム制御 |
渡邉 力也 | 東京大学 大学院工学系研究科 応用化学専攻 |
膜輸送体のための先端計測技術の開発 |
2015年度
最優秀理事長賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
有本 博一 | 東北大学大学院 生命科学研究科 分子情報化学分野 |
個体の寿命を制御する内因性分子の研究 |
古屋敷 智之 | 神戸大学大学院 医学研究科 薬理学分野 |
ストレスにおける神経グリア相互作用の分子実体の解明 |
竹中奨励賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
宮成 悠介 | 岡崎統合バイオサイエンスセンター 核内ゲノム動態研究部門 |
核内クロマチン動態を制御する因子の同定 |
優秀発表賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
有本 博一 | 東北大学大学院 生命科学研究科 分子情報化学分野 |
個体の寿命を制御する内因性分子の研究 |
津田 誠 | 九州大学大学院 薬学研究院 ライフイノベーション分野 |
ATPによる痒みの神経メカニズムの研究 |
宮成 悠介 | 岡崎統合バイオサイエンスセンター 核内ゲノム動態研究部門 |
核内クロマチン動態を制御する因子の同定 |
2014年度
最優秀理事長賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
中川 勇人 | 東京大学大学院 医学系研究科 消化器内科 |
炎症・ストレスによる多重並行ヒットとNASH発癌 |
西田 基宏 | 自然科学研究機構 岡崎統合バイオサイエンスセンター | 活性硫黄を標的とした心血管病予防治療法の開発 |
竹中奨励賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
丸山 健太 | 大阪大学 免疫学フロンティア研究センター |
破骨細胞融合阻害活性を持つ液性因子の同定 |
優秀発表賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
高橋 弘雄 | 奈良県立医科大学 先端医学研究機構 脳神経システム医科学分野 |
嗅覚を用いた脂質代謝異常の治療法の開発 |
林 悠 | 筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構 |
レム睡眠の意義の開明 |
松井 広 | 東北大学大学院 医学系研究科 新医学領域創生分野 |
脳虚血神経障害発生メカニズムの解明と光制御の可能性 |
2013年度
最優秀理事長賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
河村 和弘 | 聖マリアンナ医科大学 婦人科 | 早発閉経の卵胞活性化に着目した新規不妊治療の開発 |
久原 篤 | 甲南大学 理工学部 生体調節学 | 動物の低温耐性の分子生理メカニズム |
林 久允 | 東京大学大学院 薬学系研究科 分子薬物動態学教室 |
小児性肝内胆汁うっ滞症の新規診断法及び治療薬の開発 |
竹中奨励賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
井手上 賢 | 熊本大学大学院 自然科学研究科 生命科学講座 |
セントロメア由来RNAによる染色体分離制御の解析 |
2012年度
最優秀理事長賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
国嶋 崇隆 | 金沢大学 医薬保健研究域薬学系 生物有機化学研究室 |
薬物標的となる未知タンパク質の高感度検出法の開発 |
華山 力成 | 大阪大学 免疫学フロンティア研究センター 免疫ネットワーク |
食細胞による死細胞除去のシグナル伝達機構の解明 |
竹中奨励賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
伊原 伸治 | 国立遺伝学研究所 構造遺伝学研究センター 多細胞構築研究室 |
基底膜の穴のサイズに破綻をきたした変異体の確立 |
2011年度
最優秀理事長賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
河崎 洋志 | 東京大学大学院 医学系研究科 神経機能解明ユニット |
感覚神経系を用いた選択的神経回路の形成メカニズム解析 |
東原 和成 | 東京大学大学院 農学生命科学研究科 応用生命化学専攻 生物化学研究室 |
鼻以外で発現する嗅覚受容体の機能の解明 |
新田 剛 | 国立国際医療研究センター研究所 免疫病理研究部 |
胸腺皮質上皮細胞の分化メカニズムの理解に基づくT細胞のレパートリー制御 |
2010年度
最優秀理事長賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
石井 優 | 大阪大学 免疫学フロンティア研究センター 生体イメージング研究室 |
破骨細胞の遊走・位置決めを標的とした新しい骨吸収性疾患治療薬の開発 |
藤木 亮次 | 東京大学 分子細胞生物学研究所 核内情報研究分野 |
核内糖修飾による血球細胞分化制御の応用 |
2009年度
最優秀理事長賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
井垣 達吏 | 神戸大学大学院 医学研究科 細胞生物学分野 |
上皮の内在性癌抑制システムを司る細胞競合機構の解明 |
西野 邦彦 | 大阪大学 産業科学研究所 感染制御学研究分野 |
感染時における細菌および宿主防御システム動作原理の解明 |
2008年度
最優秀理事長賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
生沼 泉 | 京都大学大学院 生命科学研究科 生体システム学分野 |
Rasファミリー G 蛋白質R-Rasによる細胞接着因子受容体の活性化分子機構の解明とがんの浸潤・転移の阻止への応用 |
近藤 久雄 | 九州大学大学院 医学研究院 分子生命科学系部門 細胞工学 |
細胞内小器官・小胞体の形成維持の分子機構 |
酒井 寿郎 | 東京大学 先端科学技術研究センター 代謝内分泌システム生物医学分野 |
抗肥満効果とケトン体代謝におけるミトコンドリア型アセチル-CoA合成酵素の機能解析 |
2007年度
最優秀理事長賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
池水 信二 | 熊本大学大学院 医学薬学研究部 機能分子構造解析学分野 |
構造生物学的手法を用いた関節リウマチの坑炎症薬の開発 |
三浦 正幸 | 東京大学大学院 薬学系研究科 遺伝学教室 |
カスパーゼ阻害蛋白質IAP分解の可視化とその生理機能 |
2006年度
最優秀理事長賞
氏名 | 所属機関(受賞時) | 研究テーマ |
瀧原 義宏 | 広島大学 原爆放射線医科学研究所 幹細胞機能学研究分野 |
DNA複製のライセンス化を制御する分子基盤と白血病幹細胞の活性 |
廣瀬 哲郎 | 産業技術総合研究所 生物情報解析研究センター |
核小体低分子RNAによる遺伝子発現のファインチューニング機構の解明 |